スマイルネット様の撮影

3月18日東近江市のケーブルテレビスマイルネット様が撮影にきてくださいました。「近江鉄道紀行」という番組で彦根城の話題と共にルーペ舎を紹介してくださるそうです。どんな映像になってるでしょうか。放送は3月31日夜から1週間…

3/15 アフタヌーンカフェを開催しました。

第5回アフタヌーンカフェ「春の訪れを感じながら宮沢賢治~けんじゅう公園林」を開催しました。定員を上回るお問合わせをいただきありがとうございました。店主の耳よりクイズに始まり紙芝居はもちろん、歌や花の栞づくりで春の訪れを感じた午後のひとと…

6月21日紙芝居おじさんがやってくる!

今回は、ルーペ舎ギャラリーにて個展開催中のイラストレーターかとりみわさんとのコラボ。季節柄「あめふりくまのこ」の歌に合わせて手づくりパネルシアターを披露してくださいます。紙芝居おじさんは、名作「ごんぎつね」のほか「アンパ…

5月18日紙芝居おじさんがやってくる!

彦根に移転して初めての「紙芝居おじさんがやってくる!」会場の雰囲気も一味変わって、ますますレトロ感が味わえそうです。13時半~。おもな演目 新見南吉「花のき村と盗人たち」 宮沢賢治「注文の多い料理店」…

第37回 サイエンスカフェご案内 「地上最強生物“クマムシ”の観察」

「真空中でも放射線を浴びても水深1万mでも凍ったまま30年間も死なない生き物がいる」と聞いて、皆さんは信じられますか? 今回観察するクマムシはそんな信じられない能力を持っています。さぞ珍しい生物という気がしますが、実は身の回りのコケの中などどこにでも住んでいて…

2023年12月&1月のご案内

寒くなってきました。今月は「心温まる絵本&洋書フェア」と題して展示をしています。大人が読んでも楽しい絵本もたくさんあります。是非ご来店ください。また、1月のサイエンスカフェでは、「雪の結晶を作ろう」ということで、この時期らしい楽しい実験を計画しています…

今年もお世話になりました。舞い上がれ!2023年。

今年も1年間、ありがとうございました。相変わらずのlコロナ禍でサイエンスカフェ、子ども科学教室を継続して実施できたことは何より皆様のご愛顧のおかげと感謝しております。科学教室では子どもたちの屈託のない笑顔と会話に元気をもらっています。…