
10/25サイエンスカフェ参加者募集~化石ワークショップ
毎年恒例の化石のワークショップ。「化石採集疑似体験とクリーニング実習」大人も子どもも楽しんでいただけます。特別講師/ 中川直弘氏(元小学校教諭)2025円10月25日(土)10時~12時賢木(さかき)神社 ※ルーペ舎から…
毎年恒例の化石のワークショップ。「化石採集疑似体験とクリーニング実習」大人も子どもも楽しんでいただけます。特別講師/ 中川直弘氏(元小学校教諭)2025円10月25日(土)10時~12時賢木(さかき)神社 ※ルーペ舎から…
…
「弁当パックで作る富士山立体地図模型」今回は弁当パックのふたを使って富士山の立体地図模型を作ります。作り方をマスターすれば伊吹山や琵琶湖など好きなスポットに応用できます。夏休みの自由研究にもおすすめ、大人も子どもも手ごた…
…
暑さと肌寒さが交差する6月ですが、元気に楽しくイベントを開催してまいりたいと思います。6月6日(金)13時半 童謡カフェ「歌の本棚」6月14日(土)10時 サイエンスカフェ「大きく羽ばたけ!蝶の舞」いずれも引続き参加者募集中です…
今回は「蝶の舞」の製作をします。店主が数年前より試行錯誤し、改良に改良を加えて本物の蝶のように羽ばたく蝶のおもちゃです。今回は「蝶の舞」の作り方を店主が直接伝授します。蝶を動かす仕組みを学び、ものづくりの楽しさも皆さんと…
第44回サイエンスカフェ「不思議ワールド~細胞性粘菌」を開催しました。店主がいつか取り上げたいと思っていた内容で力が入りました。参加の皆様には少しでも興味を持っていただき嬉しい限りです。今回のために8種類の粘菌を…
第44回サイエンスカフェ「不思議ワールド~細胞性粘菌の観察」は店主が長年温めてきた題材です。細胞性粘菌を全くご存じない方もぜひ体験していただきたいワークショップです。久々に顕微鏡をのぞいて楽しみましょう。お気軽に…
現在アフタヌーンカフェの参加申し込みを受け付け中です。ルーペ舎ギャラリーでは「世界の国からこんにちは」をテーマに書籍や雑貨を展示即売いたします。…
ルーペ舎がテレビ大阪「さらばのこの本ダレが書いとんねん」(毎週火曜日24時半放送)にてちょっとだけ紹介されました。youtube「さらば青春のテレビ大阪チャンネル」でも配信されています。ぜひチェックをお願いします…