
第45回サイエンスカフェ参加者募集
今回は「蝶の舞」の製作をします。店主が数年前より試行錯誤し、改良に改良を加えて本物の蝶のように羽ばたく蝶のおもちゃです。今回は「蝶の舞」の作り方を店主が直接伝授します。蝶を動かす仕組みを学び、ものづくりの楽しさも皆さんと…
今回は「蝶の舞」の製作をします。店主が数年前より試行錯誤し、改良に改良を加えて本物の蝶のように羽ばたく蝶のおもちゃです。今回は「蝶の舞」の作り方を店主が直接伝授します。蝶を動かす仕組みを学び、ものづくりの楽しさも皆さんと…
第44回サイエンスカフェ「不思議ワールド~細胞性粘菌」を開催しました。店主がいつか取り上げたいと思っていた内容で力が入りました。参加の皆様には少しでも興味を持っていただき嬉しい限りです。今回のために8種類の粘菌を…
第44回サイエンスカフェ「不思議ワールド~細胞性粘菌の観察」は店主が長年温めてきた題材です。細胞性粘菌を全くご存じない方もぜひ体験していただきたいワークショップです。久々に顕微鏡をのぞいて楽しみましょう。お気軽に…
現在アフタヌーンカフェの参加申し込みを受け付け中です。ルーペ舎ギャラリーでは「世界の国からこんにちは」をテーマに書籍や雑貨を展示即売いたします。…
ルーペ舎がテレビ大阪「さらばのこの本ダレが書いとんねん」(毎週火曜日24時半放送)にてちょっとだけ紹介されました。youtube「さらば青春のテレビ大阪チャンネル」でも配信されています。ぜひチェックをお願いします…
第43回サイエンスカフェを開催します。地衣類~ウメノキゴケから色素を抽出し、リトマス紙を作ります。お子様から大人の方まで対象です。お気軽にご参加ください。日時 2025年2月8日(土)10時~11時45分会場 ルーペ舎参…
2024年の営業も12月28日を残すのみとなりました。今年も1年ありがとうございました。この4月に長浜市から彦根市へ店舗を移転。少しずつ彦根界隈の皆様にも認知いただき、平常を取り戻しつつあります。新年2025年2月にはおかげさま…
あっという間に師走を迎えます。秋もまだ十分に味わっていませんが、走り抜けるしかないようです。今月もよろしくお願いします。「クリスマスお楽しみカフェ」参加者募集中です。一緒に楽しみましょう。…
11月23日(土)アフタヌーンカフェ「なめとこ山の熊と昭和の風景」11月24日(日)サイエンスカフェ「サイエンススイーツ~うまくふくらむ?カラメルドーム」お申込み受付開始いたしました。…
今月のサイエンスカフェは講師の先生をお迎えして井伊神社での野外活動です。10月26日(日)10時~まだ空きがございます。様々な化石に触れるまたとないチャンスですので、少しでも関心のある方はお気軽にご参加ください。お申込み…