
「ウメノキゴケを使ってリトマス紙を作る」参加者募集
第43回サイエンスカフェを開催します。地衣類~ウメノキゴケから色素を抽出し、リトマス紙を作ります。お子様から大人の方まで対象です。お気軽にご参加ください。日時 2025年2月8日(土)10時~11時45分会場 ルーペ舎参…
第43回サイエンスカフェを開催します。地衣類~ウメノキゴケから色素を抽出し、リトマス紙を作ります。お子様から大人の方まで対象です。お気軽にご参加ください。日時 2025年2月8日(土)10時~11時45分会場 ルーペ舎参…
2024年の営業も12月28日を残すのみとなりました。今年も1年ありがとうございました。この4月に長浜市から彦根市へ店舗を移転。少しずつ彦根界隈の皆様にも認知いただき、平常を取り戻しつつあります。新年2025年2月にはおかげさま…
あっという間に師走を迎えます。秋もまだ十分に味わっていませんが、走り抜けるしかないようです。今月もよろしくお願いします。「クリスマスお楽しみカフェ」参加者募集中です。一緒に楽しみましょう。…
11月23日(土)アフタヌーンカフェ「なめとこ山の熊と昭和の風景」11月24日(日)サイエンスカフェ「サイエンススイーツ~うまくふくらむ?カラメルドーム」お申込み受付開始いたしました。…
今月のサイエンスカフェは講師の先生をお迎えして井伊神社での野外活動です。10月26日(日)10時~まだ空きがございます。様々な化石に触れるまたとないチャンスですので、少しでも関心のある方はお気軽にご参加ください。お申込み…
今年で4回目となる「化石採集とクリーニング体験」です。化石はあらかじめ宝探し風に隠してあり、見つけた化石は持ち帰れます。磨き方、クリーニングの仕方を体験していただきます。2024年10月26日(土)10時~11時半井伊神社集合(…
9月21日に開催した第1回アフタヌーンカフェ「セロ弾きのゴーシュと宮沢賢治が愛した音楽」にたくさんご参加をいただきありがとうございました。「アフタヌーンカフェ」は古くよきお話を語り継ぎながら、ゆっくりと心と体を休めていただこうと企画しました。気…
今月は宮沢賢治を特集します。皆様のご来店をお待ちしております。★第1回アフタヌーンカフェ「セロ弾きのゴーシュとレコード鑑賞~賢治の愛した音楽」★サイエンスカフェ「鉱物おもしろ実験大集合!」★ルーペ舎ギャラリー「宮沢賢治の世界~いのち・石…
第40回のサイエンスカフェ「玉ねぎの煮汁で変身!金メダルのように輝くアクセサリー作り」お盆明けと風邪の流行もあってキャンセルが何組か出てしまいましたが予定通り開催でき、ほっとしています。電気分解やアルミ板の切り込みなど難しい部分…
8月のサイエンスカフェは「玉ねぎの煮汁で変身!金メダルのように輝くアクセサリー作り」です。夏休みの自由研究にもおすすめです。お気軽にご参加ください。日時 2024年8月17日(土)10時~11時半会場 ルーペ舎対象 子ど…