
2022/7~8月 イベントご案内
…
…
この夏は親子で楽しむイベントが盛りだくさん。もちろん大人のおひとり様も大歓迎。★ルーペ舎ぎゃらりー 7/7~8/29 「自由研究50のヒント展」 身近な材料を使って簡単にできる自由研究のヒントや 参考作品を展示します。 ★紙…
今回は最近よく耳にする「サイエンススイーツ」をとりあげました。カラメルドームと一瞬で色が変わるドリンクに挑戦。親子でケーキのデコレーションも楽しみました。カラメルドームは、事前の予備実験で温度やラップのちょっとした違いですぐに失敗し…
…
ゴールデンウィークは長いお休みをいただき勝手いたしました。残りの5月、以下の企画を準備しております。お気軽にお問い合わせください。ルーペ舎ぎゃらりー「平和を考える本&絵本展」サイエンスカフェ 「サイエンススイーツ」5月のルーペコーナ…
この3月で第20回を迎えたサイエンスカフェ。毎月ネタに苦しみながらも、皆様のおかげで何とか積み重ねてこられました。今月の「地上最強生物?クマムシを観察しよう」は定員いっぱいのお申し込みをいただき、皆さんでサポートし合いながら楽しく進めることがで…
今年最後のサイエンスカフェは、静電気を利用して回す「フランクリンモーター作り」です。楽しいプチ実験も準備しています。お気軽にご参加ください。2021年12月19日(日)10時~11時半ドリンク付、材料費込 1,650円。…
今月のサイエンスカフェ(第17回)は「静電気で動くフランクリンモーター作り」です。「ピリッ!」とくる心配はありません。お気軽にお申し込みください。また、ルーペ舎ぎゃらりーは「クリスマスの絵本&洋書・雑貨フェア」開催。1年の終わりに大…
11月13日当日は、最高の天気に恵まれ、長浜八幡宮にて第16回サイエンスカフェを実施することができました。大人も子供も夢中になって化石を探し講師の中川直弘先生に拾った石を見ていただきクリーニングの方法を学びました。もちろん実際の化石…
今回はいくつかの面白い実験を通して、鉱物の持つ不思議な性質について確かめます。具体例①雲母がニョロニョロ~ひる石②黄鉄鉱で文字を書く。③茶色の石が緑色に?④磁石につく石⑤熱すると光る蛍石日時:2021年10月31日(日)10…