
サイエンスカフェ「化石採集とクリーニング体験」中止のお知らせ
滋賀県への緊急事態宣言の延長を受け、誠に申し訳ありませんが、9月26日(日)に延期していたサイエンスカフェ「化石採集とクリーニング体験」を中止することといたしました。皆様には早くからお申込みいただき、大変楽しみにして頂き…
滋賀県への緊急事態宣言の延長を受け、誠に申し訳ありませんが、9月26日(日)に延期していたサイエンスカフェ「化石採集とクリーニング体験」を中止することといたしました。皆様には早くからお申込みいただき、大変楽しみにして頂き…
滋賀県は9月12日まで緊急事態宮宣言下にあります。先月延期したサイエンスカフェ「化石採集とクリーニング体験」は9月26日(日)の予定です。宮沢賢治にスポットをあてたミニイベントカフェ「紙芝居と幻灯と音楽と」も10月2日(土)に予定しています。…
8月22日に予定しておりました第15回サイエンスカフェ「化石採集とクリーニング体験」はこのところの感染拡大に鑑み2021年9月26日(日)10時~に延期させていただきます。早くからたくさんのお申し込みを頂きありがとうございます。…
特別講師、中川直弘氏(長浜小学校講師)をお招きして化石採集とクリーニングの体験をしていたdきます。日時 2021年8月22日(日)10時~11時半会場 ルーペ舎および長浜八幡宮対象 子ども~大人の方まで 定員15名参加費…
7月のサイエンスカフェにたくさんご参加いただきありがとうございました。「弁当パックを使った立体模型作り」地形図を片手に、黙々とあるいは夢中になって作業に取り組んでいただきました。伊吹山、富士山、摩周湖と力作が生まれました。夏休み…
今回は弁当パックのふたを使って立体地図模型を作ります。富士山や八丈島などの資料を準備していますが、思い入れのある場所を選ぶのもいいですね。日時 2021年7月25日(日)10時~11時半会場 ルーペ舎参加費 ドリンク…
第13回のサイエンスカフェにたくさんご参加いただきました。現地へ出かける前に、見うけられそうな変形菌の種類や特徴を映像で紹介しました。見つけ方や見分け方を確認して、いざ八幡宮の森へ。時間的な制限もあり種類は少しでしたが、無事変形菌のいる…
6月(第13回)のサイエンスカフェは、変形菌の採集に出かけます。ルーペ舎近くの長浜八幡宮の森で採集した後は、顕微鏡で観察します。6月27日(日)11時~ ルーペ舎集合参加費 ドリンク付 1,650円 ただし中学生以下1,100円…
第12回サイエンスカフェ「タマネギでアルミ板を金色に染めよう」にご参加ありがとうございました。アルミ板の電気分解やタマネギの皮の煮汁づくりを経て、無事きれいな金色の作品が仕上がりました。いろいろなアクセサリーやストラップなどに応用できそうです。…