7月サイエンスカフェ、力作が並びました。
7月のサイエンスカフェにたくさんご参加いただきありがとうございました。「弁当パックを使った立体模型作り」地形図を片手に、黙々とあるいは夢中になって作業に取り組んでいただきました。伊吹山、富士山、摩周湖と力作が生まれました。夏休み…
7月のサイエンスカフェにたくさんご参加いただきありがとうございました。「弁当パックを使った立体模型作り」地形図を片手に、黙々とあるいは夢中になって作業に取り組んでいただきました。伊吹山、富士山、摩周湖と力作が生まれました。夏休み…
7月後半の子ども科学教室は「アイスキャンディーづくり」驚くべき塩の力で、容器の氷の温度がどんどん下がります。試験管のジュースが15分でアイスキャンディーに変化。みんなでおいしくいただきました。…
今回は弁当パックのふたを使って立体地図模型を作ります。富士山や八丈島などの資料を準備していますが、思い入れのある場所を選ぶのもいいですね。日時 2021年7月25日(日)10時~11時半会場 ルーペ舎参加費 ドリンク…
「懐かしのLPレコード展」始まりました。70~80年代のフォークソング、アイドル、洋楽、イージーリスニングなど昭和を象徴するレコード、ジャケットが勢ぞろい。試聴コーナーもあります。入場無料。お気軽にお立ち寄りください。…
早くも2021年も折り返し地点となりました。今月も「サイエンスカフェ」や「ルーペ舎ぎゃらりー」を計画しております。お気軽にお問い合わせください。…
第13回のサイエンスカフェにたくさんご参加いただきました。現地へ出かける前に、見うけられそうな変形菌の種類や特徴を映像で紹介しました。見つけ方や見分け方を確認して、いざ八幡宮の森へ。時間的な制限もあり種類は少しでしたが、無事変形菌のいる…
7月のルーペ舎ぎゃらりーは「懐かしのLPレコード展~昭和を駆け巡った音楽」と題し、70~80年代を中心にフォークソング、アイドル、ポップス、映画音楽などのLPをご紹介、展示即売致します。お気に入りの1枚を見つけてください。…
2021年も早や折り返し地点となりました。7月も火・水曜日と第3日曜日が定休日となります。相変わらずのコロナと、暑さと・・何とか乗り切りたいです。…
5月にスタートした子ども科学教室。ルーペ舎に元気な子どもたちの声が響きわたるようになりました。今週は顕微鏡を使っていろいろなものを観察しています。おかげさまでB日程~土曜日コースは現在のところ定員にいっぱいです。A日程~月曜日1…
ルーペ舎子ども科学教室では、随時、入会やミニ体験を受付中です。現在B日程(土曜日)は定員間近です。科学工作や実験観察、ゲームやクイズなど楽しい体験活動を通して科学や数学への興味関心を高めていきたいと考えています。…